大変申し訳ございません。
今、全商連創立60周年記念式典(11/27)成功に向けて、「特別期間」として私たちの民商はそこに力を注いでおります。掲載については11/27以降にさせて戴きます。
2011年10月21日金曜日
2011年7月19日火曜日
7月 19日(火) くもり 婦人部・千羽鶴づくりに奮闘!
7月30、31の両日に開催される日本母親大会(広島)に向け、魚沼民商婦人部は千羽鶴づくりに奮闘中です。もう少しで完成します。婦人部から代表2人を送り出します。
魚沼民商は、中小業者のあらゆる「営業とくらし」に関する相談活動を展開してます。税金・金融・社会保障・経営・記帳・法律・労働保険など色々です。気軽にご相談下さい。連絡先は℡025-792-3064。メールuminsyo@rose.ocn.ne.jpです。
お待ちしております。
2011年7月13日水曜日
7月 13日(水) 晴れ 民商総会を開催しました
先般、湯沢町に於いて第44回魚沼民商定期総会が開催されました。この日は梅雨明けということあり、とても暑い日でした。そして総会も熱い内容でした。主催者の南雲会長は『この一年間「住宅リフォーム助成制度」創設・継続に力を入れてきました。昨年度は南魚沼市、湯沢町の二つの自治体で実施し、今度からはすべての自治体で制度が継続・創設され、市民のみなさん、建築関連の業者のみなさんから大変喜ばれていると報告を受けています。実際、みなさんからの活用状況はどうだったのか生の声を聞きたいと思います。これからの活動は、会員にとって自らの「営業とくらし」が、豊になると実感できるような活動が要求されています。そういう意味で、今総会の討論では三つのテーマを用意しました。みなさんと一緒になって考えていきたい」と力強いあいさつを行いました。総会では方針案、決算・予算案、役員推薦が報告提案され、全会一致で採択されました。
さて、魚沼民商は中小業者の営業とくらしを守る相談活動を展開してます。税金・金融・社会保障・経営・記帳・法律・許認可・労働保険など様々です。気軽にご相談下さい。連絡先は℡025-792-3064。メールuminsyo@rose.ocn.ne.jpです。お待ちしております。
2011年7月1日金曜日
7月 1日(金) 雨 南魚沼市の住宅リフォーム支援事業の募集状況は!
昨日、投稿作成したのですが、PCの不具合でエラーが発生しました。どうなるのかなぁ~と思っていたのですが、今日開いたら元通りになったので一安心しました。
今日は昨日掲載できなかったブログを掲載したいと思います。
内容は毎度のことながら住宅リフォーム支援事業の事を掲載します。今回は南魚沼市が実施した募集状況を投稿します。先般、市へ募集状況を問い合わせ致しました。聞いてみるとなんと、昨年度よりも募集件数が増えています。申請件数1053件(昨年度975件)、申請補助金額79,336千円(昨年度77,730千円)、総工事費938,463千円(昨年度1.137,452千円)、経済波及効果11.8倍(昨年度14.6倍)との事です。大好評です。是非、単年度でこの制度を終了させるのではなくて、この制度を恒久的な制度として継続して欲しいものです。
さて、魚沼民主商工会は中小業者の営業と生活を守る相談会活動を展開しております。税金・金融・社会保障・記帳・経営・許認可・法律・労働保険など色々です。気軽にご相談下さい。連絡先は℡025-792-3064。メールuminsyo@rose.ocn.ne.jpです。お待ちしております。
今日は昨日掲載できなかったブログを掲載したいと思います。
内容は毎度のことながら住宅リフォーム支援事業の事を掲載します。今回は南魚沼市が実施した募集状況を投稿します。先般、市へ募集状況を問い合わせ致しました。聞いてみるとなんと、昨年度よりも募集件数が増えています。申請件数1053件(昨年度975件)、申請補助金額79,336千円(昨年度77,730千円)、総工事費938,463千円(昨年度1.137,452千円)、経済波及効果11.8倍(昨年度14.6倍)との事です。大好評です。是非、単年度でこの制度を終了させるのではなくて、この制度を恒久的な制度として継続して欲しいものです。
さて、魚沼民主商工会は中小業者の営業と生活を守る相談会活動を展開しております。税金・金融・社会保障・記帳・経営・許認可・法律・労働保険など色々です。気軽にご相談下さい。連絡先は℡025-792-3064。メールuminsyo@rose.ocn.ne.jpです。お待ちしております。
2011年6月29日水曜日
6月 29日(木) くもり 魚沼地域にも世界大会平和行進者が来ました
6月28日、世界大会平和行進者が魚沼地域に入りました。魚沼市~南魚沼市~湯沢町~小千谷市と、各自治体の首長と核兵器廃絶について懇談しました。
湯沢町の懇談で行進者は「この世界から核兵器を無くすと共に、福島原発事故の教訓から原発エネルギーは人類の生活とは、共存できない」等を湯沢町の山本副町長に訴えました。
このスナップは湯沢町役場前で、集会が行われている模様です。集会の場で山本副町長さんと田村書記長さんから激励の挨拶が行われました。
さて、魚沼民主商工会は中小業者の営業と生活を守る相談活動をおこなっています。税金・金融・社会保障・記帳・経営・許認可・法律・労働保険等様々な相談を承っております。気軽にご相談下さい。連絡先は℡025-792-3064。
メールuminsyo@rose.ocn.ne.jpです。お待ちしております。
2011年6月24日金曜日
6月 24日(金) くもり 昨日、支部総会を行いました。
おはようございます。
今日のお天気は梅雨時期ではございますが清々しい陽気です。ちょっとムシムシしますが?
昨日、民商小出支部の総会が行われました。この一年間の取組が、この魚沼地域の中小業者を励ましている事をお互いが確認しあうことで確信となっています。
さて、魚沼民商では中小業者の営業と生活を守る相談活動を展開してます。税金・金融・社会保障・記帳・許認可・経営・法律などなど色々です。気軽にご相談下さい。連絡先℡025-792-3064。メールuminsyo@rose.ocn.ne.jpです。お待ちしております。
2011年6月20日月曜日
6月20日(月) 晴れ 昨日見ましたか「ザ 鉄腕 DASH」を!
昨日、見ましたか。日本テレビ系列の「ザ!鉄腕!DASH!」の放送を。
自称;コメ仙人こと鈴木さんはかなりの時間で出ておりました。TOKIOのメンバー山口さんと国分さん、そして番組レギュラーの三瓶さん、三人の奮闘ぶりが放映されてましたね。さて、番組の中で新種のコメを鈴木さんの田んぼに作付けられました。この秋には収穫として収録がされますね。どうなる事やら?
さて、魚沼民商は中小業者の「営業と生活」あらゆる相談を承っております。税金・金融・社会保障・記帳・許認可・労働保険・法律などです。気軽にご相談下さい。連絡先は電話025-792-3064。メールuminsyo@rose.ocn.ne.jpです。お待ちしております。
自称;コメ仙人こと鈴木さんはかなりの時間で出ておりました。TOKIOのメンバー山口さんと国分さん、そして番組レギュラーの三瓶さん、三人の奮闘ぶりが放映されてましたね。さて、番組の中で新種のコメを鈴木さんの田んぼに作付けられました。この秋には収穫として収録がされますね。どうなる事やら?
さて、魚沼民商は中小業者の「営業と生活」あらゆる相談を承っております。税金・金融・社会保障・記帳・許認可・労働保険・法律などです。気軽にご相談下さい。連絡先は電話025-792-3064。メールuminsyo@rose.ocn.ne.jpです。お待ちしております。
登録:
投稿 (Atom)